歯周病とは

歯周病は虫歯と同じく細菌による感染症です。進行するにつれて、歯茎・歯の根っこと骨を繋ぐ膜(歯根膜)・そして骨(歯槽骨)と破壊し、最終的には歯を失います。成人の約80%が歯周疾患を有しているとされ、歯を失う原因No.1となっています。
歯周病治療と予防で、お口の健康を守りましょう。

歯周病菌とは

歯周病の原因となるものはその中の数十種類、細菌や真菌(カビ)、寄生虫(原虫)などです。【歯周病菌】とはこれらの微生物の便宜的総称です。
お口の衛生状態が悪いと歯周病菌が増殖します。また生活習慣の乱れは体力低下、免疫機能の低下に繋がり、歯周病の進行に大きく影響します。そのため歯周病は生活習慣病に分類される疾患とも言えます。

歯周病菌とバイオフィルム

バイオフィルムは歯の周囲に付着した白っぽいネバネバした塊のことで、学術的な定義こそ若干異なりますが歯垢とほぼ同義です。バイオフィルムは無数の微生物やその排泄物、死骸などが強固に繋がりあったコロニーで、表面の粘膜は免疫細胞や抗菌物質を跳ね返すバリアの役目をしており、歯周病菌や虫歯菌の温床となっています。

バイオフィルム

歯周病の進行

健康な状態

健康な状態

歯茎が引き締まった健康な歯周組織

歯肉炎

歯肉炎

歯茎が腫れる

初期歯周炎

初期歯周炎

歯周ポケットが深くなり、歯茎の下にも歯石が付く

中程度歯周炎

中程度歯周炎

炎症・歯茎の腫れが進み、骨も痩せ始める

重度歯周炎

重度歯周炎

歯茎や骨も痩せ、歯を支える力がなくなってくる

歯の脱落

歯の脱落

最後には歯が抜けてしまいます

歯周基本治療

歯周病治療の基本は「原因菌を徹底的に排除して口腔内を衛生的にすること」

歯周病の原因は不規則な日常生活や不十分な口腔ケアにあります。お口の中に汚れが溜まることで、歯周病菌や虫歯菌の温床となるバイオフィルムが歯面に粘り付いて形成され、歯磨きだけでは落とすことが出来ません。そのため歯科医院で定期的に落とす必要があります。

モチベーション

歯周病とは何か、原因とお口の状況、治療計画や期間をわかりやすく説明します。
歯周病は慢性疾患なので、改善には患者さん自身の日頃の努力も重要です。協力しながら歯周病の改善を目指します。

TBI(ブラッシング指導)

ご自宅でのケアは歯磨きが基本なので、TBI(ブラッシング指導)を行います。

クリーニング

バイオフィルムや歯石を器具を使って除去していきます。歯茎に隠れている汚れもしっかり洗い、綺麗にします。

予防

新しい虫歯の発生や、虫歯の再発を防ぐために、定期的にお口の検査と歯のクリーニングを行っていきます。

歯周レーザー治療

患者様の負担軽減とより高い治療効果

レーザー光は、水分に吸収されやすく組織表層で熱に変化・気化する性質を持っています。歯科用レーザーは、周囲の組織に影響を与えずに悪い部分だけピンポイントで治療する事ができます。

レーザーSRP(スケーリング・ルートプレーニング)
レーザーSRP

レーザーで細菌や歯石、炎症した組織を光分解!

レーザー治療器は瞬間的に放たれる高エネルギーを応用した治療器でSRPをより高い精度の治療へ導きます。レーザー光には歯石を再付着しにくくする効果、熱作用による殺菌効果や細胞の活性化作用もあり、炎症を軽減・治癒させ、歯肉の再生を促すという効果にも期待できます。

歯周外科治療

歯周ポケットを除去し、歯茎をキレイに整える歯周外科

治療により歯周病が改善されても、下がってしまった歯茎や、深くなった歯周ポケットは容易には改善されません。
歯周外治療は基本的に重度の歯周病の治療方法です。下がってしまった歯茎の改善や、歯を長時間残したいとお考えの方にお勧めの治療方法です。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

外科的侵襲が少なく、高齢の方や合併症を有する方にも適応できます。 歯周ポケット内の炎症した歯肉や歯根面についた歯石、汚染されたセメント質を徹底的に除去し、殺菌・消毒します。その後、歯根面を滑らかに磨き上げて歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯周ポケットの減少を促します。 歯周ポケットの深さが4~6mm程度の場合に行う手術です。歯肉切開の必要がない為に簡単な手術だと思われがちですが、肉眼で確認しながらできる手術ではないため技術が必要です。

歯周ポケット掻爬術

炎症した歯肉

歯周ポケット掻爬術

炎症した歯肉、付着した歯石を除去

歯周ポケット掻爬術

引き締まった歯肉

フラップ手術(歯肉剥離掻爬術)

歯肉を切開して歯槽骨から剥離し、歯根や歯槽骨を露出させます。炎症した歯肉や汚染したセメント質、歯根に付いた歯石を除去して歯槽骨の形態を整え、組織全体を殺菌・消毒します。その後、歯根面を滑らかに磨き上げて歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯周ポケットの減少を促します。状態に応じて歯槽骨切除術や骨移植術もしくは人工骨移植術を併せて行う場合もあります。

フラップ手術
フラップ手術
フラップ手術
フラップ手術

健康な歯茎と歯周病の歯茎

歯周病は歯茎の炎症からはじまります。

健康な歯茎(歯肉溝)

キレイなピンク色の引き締まった歯茎です。歯と歯茎の境の隙間を歯肉溝と言いますが、健康な歯肉溝の深さは2mm弱とされています。

歯周病の歯茎(歯周ポケット)

侵入したバイオフィルムによって歯肉溝が拡大し深さも増して、歯周ポケットと呼ばれるようになります。歯周ポケットは歯周病の状態を診るバロメーターで、重度の歯周炎になると歯周ポケットの深さは10mmに達する事もあります。

健康な歯茎と歯周病の歯茎

歯周病と全身疾患の関係

お口の健康維持は全身の健康を守る事に繋がります!

虫歯菌や歯周病菌などの微生物は気道や歯茎の毛細血管を通して体内に侵入し、さまざまな疾患の要因になる事があります。全身の疾患を予防する為にも、健康な口腔環境を維持する事は大切です。

歯周病と全身疾患